食器ソムリエ講座
食器ソムリエは食器に特化した資格です。
食器の基本的な知識はもちろん、一流現場での実績がある講師から直接学べるので確実にスキルが身についていきます。
プロとして活躍できるような実践的な知識と
フレームワークをしっかり身につけられる工夫を凝らした内容です。
初級、中級共に講座の終盤には、実際の店舗への提案が課題です。
実際に良い提案をされた方は、リアル店舗での採用が決定する可能性もあり、
とても実践的で可能性のあるプログラムとなっています。
食器ソムリエを目指す方はもちろん、フードコーディネーターや食器メーカー、卸業者さん、また実際に店舗経営、運営されている方も日々の仕事に活かせる内容になっています。
食器ソムリエ講師紹介
DiNiNG+代表 食器ソムリエ フードコーディネーター
山本美代やまもと みよ
愛知県名古屋市出身。
創業43年の店舗プロデュース会社の娘として、レストラン開業の現場や工場などを見ながら幼少期を過ごしてきた。
大学卒業後、シンガポール食器ブランドの日本代理店、外食大手PR、スタイリング会社などホテル、結婚式場、レストラン、カフェなど数多くの新規開業に携わってきた。
自他共に認める食器オタクで、食器に関わる仕事は天職。
2018年にDiNiNG+を設立し、現在は主にプロ向けにテーブルウェアコーディネートを行っている。
家業がプラスチック消耗品を販売してきたこともあり、環境に良いアメニティ開発。第一弾としてオリジナルデザインの竹歯ブラシをリリース。
一流ホテルや店舗等からも注目されている。
・テーブルウェアスタイリスト・インテリアコーディネーター
・東京都主催TSG2017 セミファイナリスト
時 間 | 下記スケジュール参照 土曜日:14:00~16:00 |
---|---|
受講料 | 初級 275,000円(税込)/ 全6回 中級 275,000円(税込)/ 全6回 ※初級の受講が完了した方のみ、中級の受講が可能です。 |
持ち物 | スリッパ、筆記用具 |
申込み方法 | 電話、または申込フォームでお申し込み後、授業料をお振込みください。 申込み、授業料の入金を以て申し込み完了となります。 振込先:三菱UFJ銀行 渋谷支店 (普)2215690 一般社団法人 食器ソムリエ協会 |
※定員になり次第、募集を締め切りとさせていただきます。
※最低開講人数に達しない場合開講を見送ることがあります。その際はご返金致しますのでご了承ください。
- お申し込み後のキャンセルについて
- 入金日を含め8日以内のご解約につきましてはクーリングオフ制度が適用されます。
クーリングオフ期間経過後は原則として解約受付及び返金は致しかねます。
- お休みについて
- お休みした講座の実際の授業を教室にて映像授業としてフォローさせていただきます。
食器ソムリエ資格について
「一般社団法人 食器ソムリエ協会」の設立により、食器ソムリエの認定資格が以下のような資格取得方法となりました。

初級講座終了で、食器ソムリエ初級講座の修了書授与、中級講座の終了で食器ソムリエ中級講座の終了書が授与されます。
両講座を修了した方が、食器ソムリエ資格の試験を受け合格すると、社団法人食器ソムリエ協会から食器ソムリエ資格を取得でき食器ソムリエとして認定されます。(食器ソムリエの認定書授与)
現在募集中のこちらの講座の受講生は記念すべき第一回目の食器ソムリエ講座受講者となります。
ぜひ食器ソムリエを目指してみてください。
スケジュール
初級
1 | 2021年 4月10日 |
食器ソムリエの基本 |
|
---|---|---|---|
2 | 5月22日 | リアルな現場から学ぶ ゲストスピーカー ㈱良品計画 河合祥太氏 |
|
3 | 6月12日 | 店舗オペレーションを理解する |
|
4 | 7月10日 | プロ向けの食器のセレクトとは どう選ぶか(基本) |
|
5 | 9月11日 | 提案書の作り方(ベーシック) |
|
6 | 10月9日 | 最終プレゼンテーション |
|
中級
1 | 2021年 4月17日 |
飲食業態と料理についての基礎知識 |
|
---|---|---|---|
2 | 5月15日 | 食器・備品の素材と製造工程を学ぶ |
|
3 | 6月19日 | リアルな現場から学ぶ2 |
|
4 | 7月17日 | 提案書とビジュアルプレゼンの 作り方 (アドバンス) |
|
5 | 9月4日 | 現場視察(課外授業)ホテルor レストランor結婚式場 |
|
6 | 10月16日 | 課題プレゼンテーション発表日 |
|
ゲストスピーカー
初級2回目、中級3回目は納品実績などを踏まえゲストスピーカーにご登壇いただきます。
初級コース:ゲストスピーカー
株式会社良品計画
販売部 外食運営課 部付部長
河合祥太氏
<プロフィール>
(株)良品計画の飲食部門であるCafe&Meal MUJIの販売部 外食運営課の部長。
飲食店の運営だけではなく、“地域の良いものをアーカイブし伝えていきたい”という想いのもと全国各地を飛び回り、地方創生や食文化の発掘・開拓にも積極的に取り組んでいる。
中級コース:ゲストスピーカー 未定
食器ソムリエ
お申し込みフォーム
お問い合わせをいただいた後、2日以内にお返事させていただきます。
2日以内に連絡がない場合は、入力情報に誤りがないかご確認のうえ、再度お問い合わせください。